不動産業界の転職サービス

03-6261-9193

(土日祝を除く平日 9時~18時)

不動産業界の転職サービス

自身のキャリアにおいて「成功」とは何かを再定義する

2025/10/17

投稿者:武藤翼

自身のキャリアにおいて「成功」とは何かを再定義する

―“昇進”や“年収アップ”だけでは測れない、キャリアの真価。

こんにちは!不動産専門の転職支援サービス「キャリすぐ」を運営するAXIDEA編集部です。

「もっと上を目指したい」
「自分のキャリアを次のステージに進めたい」

そう考えて転職を決意する方は多いですが、そもそもあなたにとっての“キャリアの成功”とは何でしょうか?

昇進・高収入・安定・裁量・やりがい——。

答えは人によって異なります。

転職で本当に後悔しないためには、「自分にとっての成功」を再定義することから始める必要があります。

LINEで相談

“社会的成功”と“個人的成功”は別物

厚生労働省の調査によると、転職理由の上位は「自己都合」が 75.5%と最も高い結果となりました。

一見すると自分勝手に離職しているように見えますが、実際には「やりがい」「成長」「自己実現」を重視する人が増えています。

つまり、“社会的な成功”と“個人的な成功”を切り分けて考えることが重要です。

社会的成功:昇進・年収・ポジションなど、他者が評価する成果
個人的成功:充実感・自由度・やりがい・学びなど、自分が納得できる状態

この2つのバランスを自分なりに定義することが、キャリア形成の第一歩です。

不動産業界における「成功」の多様化

かつて不動産業界では、「数字=評価」という価値観が主流でした。

しかし、近年は成果以外の“付加価値”が重視されるようになっています。

たとえば——

  • 賃貸仲介からCREコンサルへ: 顧客の経営課題を解決する“企画型営業”へ進化
  • 売買仲介からPM・AMへ: 収益安定と長期リレーション構築を重視
  • 営業からマーケティング・DX職へ: 集客やデータ分析を通じて事業を支える立場へ

同じ「不動産業界」でも、成功の形はキャリアフェーズによって変化しています。

関連記事:不動産業界で転職する理由とは?20代・30代がキャリアアップを目指す本当の理由

「成功の再定義」に役立つ3つの質問

キャリアの軸を見直す際は、次の3つの問いに答えてみましょう。

  1. どんな瞬間に“自分らしさ”を感じるか?
     → 営業数字を追うとき?チームで成果を上げたとき?誰かに感謝されたとき?
  2. 5年後に「誇れる働き方」とはどんな状態か?
     → 肩書きではなく、“どんな価値を生み出しているか”で考える。
  3. 今の環境では、それを実現できるか?
     → 現職で伸ばせる可能性があるのか、転職が必要なのかを見極める。

この3つの質問に答えることで、「転職の目的」と「キャリアの成功」が自然に結びつきます。

成功を“外的報酬”ではなく“内的報酬”で測る

外的報酬(給与・役職)はもちろん大切ですが、それだけでは長期的なモチベーションは続きません。

心理学的にも、“内的報酬(達成感・学び・貢献感)”を感じられる人ほど、パフォーマンスが高いとされています。
(出典:動機づけ研究の未来

「数字ではなく、価値を積み上げる」そんなキャリアデザインこそが、今の時代の“成功の新基準”です。

キャリアの成功を再定義するワーク例

  1. 過去の成功体験を3つ書き出す
     → どんな状況で、なぜ「うまくいった」と感じたのか。
  2. その共通点を抽出する
     → チームプレイ?挑戦?顧客満足?数字?
  3. 今後5年で何を“増やしたい/減らしたい”か決める
     → 成功を「方向性」で定義する。

この整理をすることで、「自分にとっての成功」が“社会的基準”ではなく“自分基準”で見えてきます。

不動産業界のキャリア成功事例(実例)

  • PMから管理会社の責任者へ: 物件価値向上を自分の評価軸に設定
  • 仲介営業から自社開発へ: “つなぐ仕事”から“創る仕事”へ転換
  • 営業職からマーケティングへ: “売る力”を“仕組み化する力”に発展

いずれのケースも、「自分が何を大切にしたいか」を明確にした結果、キャリアの方向性が見えた例です。

関連記事:成果を出すに至った「プロセス」における自身の独自性(強み)は何か?

まとめ:「成功」とは、他人が決めるものではなく、自分で設計するもの

キャリアの成功とは、地位や年収ではなく、自分の価値観に沿って働けている状態のこと。

  • 他者の基準ではなく、自分の基準で“成功”を再定義する
  • 外的報酬だけでなく、内的報酬もバランスよく求める
  • 「どんな状態を実現したいか」を明確に言語化する

この3つを意識すれば、転職の判断軸がブレず、納得のいくキャリア選択ができるようになります。

LINEで相談

コラム一覧はこちら

求人検索・応募はこちら!

求人検索 応募

03-6261-9193

土日祝を除く平日

9時~18時

LINEで相談

LINEで相談