不動産業界の転職サービス

03-6261-9193

(土日祝を除く平日 9時~18時)

不動産業界の転職サービス

内定承諾の前に確認すべき“3つの条件”とは?

2025/10/19

投稿者:武藤翼

内定承諾の前に確認すべき“3つの条件”とは?

―焦らず“納得して決める人”が、長く活躍できる。

こんにちは!不動産専門の転職支援サービス「キャリすぐ」を運営するAXIDEA編集部です。

「内定をもらったけど、本当にこの会社でいいのかな?」
「早く返事をしないといけないけど、まだ不安が残る…」

そんな迷いを感じたことはありませんか?

実は、転職の“成功・失敗”は内定承諾の前の確認力で決まります。
勢いで決めてしまうと、入社後に「思っていた環境と違う」というミスマッチが起こりやすいのです。

この記事では、内定承諾の前に必ず確認しておくべき“3つの条件”を解説します。

LINEで相談

1. 年収・インセンティブなどの「報酬条件」

まず最初に確認すべきは、年収やインセンティブ体系の内訳です。

単に「年収500万円」と書かれていても、

  • 固定給がいくらなのか
  • 歩合や賞与はどの基準で支給されるのか
  • 試用期間中の条件は変わるのか
    を確認しておく必要があります。

特に不動産業界では、成果報酬や手数料率が業種ごとに異なるため、「基本給+歩合率+支給タイミング」の3点セットで整理しておきましょう。

例)固定給25万円+歩合率10%(3か月後支給)

もし曖昧な場合は、「歩合や賞与の算定基準を、具体的に教えていただけますか?」と質問して問題ありません。

誠実な企業であれば、必ず明確に答えてくれます。

関連記事:提示年収以外に、インセンティブ制度やボーナスの透明性はどうか?

2. 評価制度・昇進の「仕組み」

転職者が見落としがちなポイントが、評価基準とキャリアパスです。

面接では「頑張れば昇給できます」と言われても、

  • どの指標で評価されるのか(売上・件数・顧客満足度など)
  • 昇進・昇格のタイミングはいつか
  • 上司や人事との面談頻度はどの程度か
    を具体的に確認しておくことが重要です。

特に不動産会社では、「完全成果主義型」か「総合評価型」かで働き方が大きく変わります。

質問例
「成果以外に、チーム貢献や行動面の評価も反映されますか?」
「昇進の実績がある方のキャリアステップを教えてください。」

この質問をするだけで、企業の人材育成方針が明確になります。

関連記事:評価制度が明確な企業に移ることで、自身の市場価値をどこまで高められるか?

3. 企業風土・働く環境の「リアル」

最後に確認すべきなのが、職場の文化や人間関係など、数値化できない部分です。

どんなに条件が良くても、風土が合わなければ長期的に成果を出すのは難しいもの。

確認する方法は3つあります。

  • 社員インタビューやSNS投稿を見る
     → 仕事の進め方やチームの雰囲気が伝わる。
  • 口コミサイト(OpenWorkなど)を参考にする
     → 現場のリアルな声を把握できる。
  • 面接時に逆質問で確認する
     → 「御社で長く働いている方は、どんな特徴がありますか?」

こうした質問を通じて、“価値観の相性”を見極めましょう。

特に不動産業界は「個人主義」か「チーム主義」かでカラーが大きく異なります。

どちらが自分に合うかを冷静に判断することが大切です。

それでも迷うときは「比較表」で整理

複数の内定をもらった場合は、主観ではなく客観的に比較してみましょう。

比較項目企業A企業B
固定年収400万円380万円
歩合率10%15%
評価制度成果重視プロセス重視
チーム文化個人主義協調型
ワークライフバランス

このように整理するだけで、「何を優先すべきか」が明確になります。

不動産業界特有の“内定承諾リスク”

不動産業界では、

  • オーナー・顧客引継ぎのタイミング
  • 社内ネットワークや顧客リストの共有ルール
    など、転職直後にトラブルが発生しやすい業界特性があります。

そのため、内定承諾前に以下を確認しておくと安心です。

  • 前職との情報共有ルール(顧客情報の扱い)
  • 競業避止義務の有無
  • 試用期間中の歩合支給ルール

これらを事前に明確化しておくことで、入社後のストレスを防げます。

まとめ:焦って決めるより、“納得して進む”ほうが早い

内定承諾のゴールは「早く決めること」ではなく、「納得して決めること」です。

  • 報酬条件の内訳を明確にする
  • 評価制度と昇進ルートを確認する
  • 職場の文化と価値観の相性を見極める

この3つを確認するだけで、入社後の後悔は圧倒的に減らせます。

LINEで相談

コラム一覧はこちら

求人検索・応募はこちら!

求人検索 応募

03-6261-9193

土日祝を除く平日

9時~18時

LINEで相談

LINEで相談