不動産業界の転職サービス

03-6261-9193

(土日祝を除く平日 9時~18時)

不動産業界の転職サービス

キャリアの方向性と企業選びの“軸”をどう一致させるか?

2025/10/21

投稿者:武藤翼

キャリアの方向性と企業選びの“軸”をどう一致させるか?

―「どんな会社に入りたいか」より、「どんな自分になりたいか」。

こんにちは!不動産専門の転職支援サービス「キャリすぐ」を運営するAXIDEA編集部です。

転職活動のなかで最も多く聞かれる質問の一つが、

「あなたのキャリアの軸は何ですか?」

この問いにすぐ答えられない人は多いかもしれません。

しかし、“軸”を持たないまま企業を選ぶと、入社後に必ず迷いが生じます。

今回は、「キャリアの方向性」と「企業選びの基準」をどう重ね合わせるかを、不動産業界のリアルな事例とともに整理します。

LINEで相談

なぜ“軸”がない転職はうまくいかないのか

転職理由が「なんとなく今の環境に不満だから」「違うことをやってみたいから」だけだと、選考での説得力が薄れてしまいます。

面接官は必ず以下の2点をみています。

「この人は、なぜうちの会社なのか?」
「うちで何を実現したいのか?」

つまり、キャリアの軸とは「どんな価値を社会に提供したいか」「どんな成長を求めているか」を定義するべきといえます。

キャリアの方向性を整理する3つの視点

① 「業界」視点:どの市場に身を置くか

不動産業界の中でも、成長領域は多岐にわたります。

領域特徴将来性
賃貸・管理ストック型で安定収益サブリース・DX化が進展
売買・投資高収益だが競争が激しいインバウンド・再開発需要あり
開発・デベロッパー都市計画・企画力重視ESG・再開発の注目度上昇
CRE・不動産コンサル法人資産の最適化専門職として地位向上中

「どの分野で専門性を磨きたいのか」を明確にすると、企業選びが格段にスムーズになります。

② 「役割」視点:どんな立場で価値を出したいか

同じ不動産業界でも、職種によって求められる役割は大きく異なります。

  • 営業型:成果を出す実行力
  • マネジメント型:チームを導く統率力
  • 企画・仕入れ型:市場を読む洞察力
  • 管理型:安定運営を支える継続力

「自分はプレイヤー側か、仕組みをつくる側か」この問いに答えられるようにしておくと、面接でも一貫性のある発言ができます。

③ 「価値観」視点:どんな環境で働きたいか

仕事の価値観(=働く軸)を見つけるには、次の3点を考えると整理しやすいです。

  1. 挑戦重視か、安定重視か
  2. チーム志向か、個人志向か
  3. 収入重視か、成長重視か

どちらが良い・悪いではなく、自分が一番モチベーションを感じる条件を明確にすることが大切です。

関連記事:給与・待遇以外で、譲れない仕事の価値観(働き方、企業文化)は何か?

“軸”を企業選びに反映させる方法

Step 1:企業の方向性を理解する

求人票だけでなく、会社HP・IR資料・ニュースリリースを確認しましょう。

たとえば――

  • PM事業を強化している企業なら「管理・運営型のキャリア」が合う
  • 仕入れ・開発に注力している企業なら「投資・企画型のキャリア」が合う

自分の軸と企業戦略が噛み合えば、入社後の成長スピードも大きく変わります。

Step 2:会社の“ステージ”を見極める

同じ業界でも、企業の成長フェーズによって得られる経験は異なります。

フェーズ特徴向いているタイプ
スタートアップ裁量が大きくスピード感重視行動力・柔軟性のある人
成熟企業仕組みが整っており安定安定・教育環境を重視する人
拡大型企業新規事業・組織拡大のフェーズチャレンジ志向・リーダー志向の人

関連記事:企業が成長ステージ(スタートアップ、成熟期)のどこにあるかを確認する。

Step 3:軸を「行動計画」に落とし込む

「自分の軸×企業の方向性」をもとに、入社後どう動くかを具体化します。


軸:法人顧客の課題解決に携わる仕事がしたい

企業:CREコンサルティング事業を拡大中

行動:まずは賃貸・売買の両面で実績を積み、3年以内にコンサル領域へシフト

軸を行動に変えることで、面接でも明確なビジョンを語れるようになります。

まとめ:企業を選ぶのではなく、“未来の自分”を選ぶ

本記事をまとめると以下の通りです。

  • キャリアの軸は「業界」「役割」「価値観」の3視点で整理する
  • 企業の事業方針と自分の成長方向を照らし合わせる
  • 軸を行動レベルまで落とし込むことで、一貫性のある選択ができる

キャリすぐでは、キャリアの軸の設定から内定承諾後のサポートまで一気通貫して行っております。

ぜひLINE登録から初回面談をして、キャリアアップを目指しましょう。

LINEで相談

コラム一覧はこちら

求人検索・応募はこちら!

求人検索 応募

03-6261-9193

土日祝を除く平日

9時~18時

LINEで相談

LINEで相談